スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2023年08月10日
子育て支援は人間社会の継続
宇津宮晴男です。
台風6号から7号大変な被害が起きないか心配ですね。
子育ての支援は、人間社会の存続に関わる大切なことです。
子供の出生率の低さ、若い世代の減少、都会への流出。
社会は人がいなければ成立しません。現状は若い世代の減少
子供達の減少。人のいない行政はありません。人を増やす政策
を優先しなければ、人間社会が無くなります。目先にとらわれた
何とか云う整備計画だとか、今の生活環境の整備とか、確かに
大事なことですが、それも人がいてのことです。子供の出生率
が低く、若い世代が少ない現状を手当しなければ無駄な政策です。
既に現状は手遅れ状態になりつつあります。
優先するは、子供を増やす政策です。子育ての負担を無くし、子供
を増やす努力をしましょう。支援のやりすぎはありません。
高山を子供支援日本一にし、若い世代が高山に住みたい町にし
ましょう。
近い将来高山の農村部は限界集落となり消滅します。もうそこま
できています。今から10年後はどんどん限界集落が増え始めます。
手を打ちましょう。政策を子育て支援優先で行きましょう。
皆さんの力が必要です。
Posted by 宇津宮晴男 at
17:00
│Comments(0)