2025年03月28日

小学生の自転車事故で

積雪の多かったこの冬、ようやく雪も消え桜の話題が多くなった
今日この頃。
宇津宮晴男です。
 先日の浜松市での小学生自転車事故は気の毒でした。
なぜ防げなっかたのか、一面に行政の落ち度があるんじゃ
ないでしょうか。「1、自転車は車道走行」法令で決まって
います。でも10歳位までは歩道走行でいいんじゃないですか?
今回の現場も報道では反対車線側に立派な歩道があります。
歩行者利用は少ないんじゃないですか。この歩道を走っていれば
防げた事故です。小さな子供達を守るのに法令の拡大解釈で、
子供達を守ればいいんですよ。それぞれの地域でそこにあった
規則で対応すれば問題ないですね。高山市も{子育て支援・
育てやすい環境作り}を謳うならこういった細かい配慮作りを
し親が安心できる環境をめざし子育て日本一をめざしましょう。    





スポンサーリンク

Posted by 宇津宮晴男 at 19:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学生の自転車事故で
    コメント(0)